slingの健康日記

体と心の健康、たまに海外出張

Beiterのクリッカー止めネジ

Nさんが、すっと寄ってきて、あれ?と言いながらクリッカーの調整ネジつまみを廻しています。もう少し前に出した方が良いそうなのですが、私がYAMAHAのハンドルに合わせて、M4のミリネジで止めたので、Beiterの調整つまみを廻しても動かないのです。Nさん曰く「これ、Beiterのでしょ?付属のネジは六角ボルトだったでしょ。あの六角が調整つまみの孔にすっぽり填まるから、つまみを廻すとクリッカも動くんだけどねぇ」
私「わかりました!ミリのM4の六角頭ゲットしますっ!!」、Nさん「そんなのあるかねぇ」
翌日、このまえサラキャップを購入した通販のネジ屋さんで見つけたので注文しましたが、問題は、その六角頭の大きさですね。Beiterのインチネジの六角頭と同じではないでしょうねぇ、、、。大きかったら削れば良いけど、もし小さかったら、、どうなることやら。
【後記】金曜日にネジ屋さんから発送通知メールが来ました。試せるのは来週です。
【後記】ふふふ、六角ネジゲットぉ、と思ったのもつかの間、JISネジは六角が大き過ぎて調整つまみに入らない、、、orz。でも、ゴムワッシャとつまみとクリッカの順番を変えた(クリッカ、ゴムワッシャ、つまみの順番)ら、調整つまみでクリッカを動かせるようになりました。インチネジ(ユニファイとウィット)の呼び名と見かけの太さはここがわかりやすい。あと、呼びが「番手」(#0〜#12)の基準外径のインチ表示はここ
【後記】ユニファイ番手ネジの呼び名の意味がわかりました!!!アーチェリーとは関係ないのですがExcelでプロットして初めてわかって嬉しいので記しておきます。#0(ゼロ番)の基準外径を0.06"として、そこから0.013"ずつ増やして行くのです。例えば#6は0.06+0.013×6=0.138"となります。
ピッチはどうなのかというと、それぞれについてUNCとUNF(#0はUNCが欠番だったり、#12は極細目のUNEFもあったりします)があって、それぞれ等間隔ではないので覚えるほかない(いや、覚えきれない)ようです。